流葉まで約2時間。
前日まで雨が降っていたため雪質心配だったけど
朝イチはそんなに悪くない。
ただガスが・・・。

上部のシリウスゲレンデまで登る。

バーンは荒れ模様。はじっこはサクサククラスト。
天然パイプな地形が面白いのでそちらを流す。
壁やギャップで遊んだり。
斜面がきついところは凸凹で足にくる・・・。
気温が上がって雪がゆるんできたのでパークで練習。
キッカー形状に恐怖心。
レールとテーブルトップくらいしか練習できまへん・・・。
もうちょっと安定するまでは無理したらあかん。

スクレーピングを怠った板はシャバ雪にブレーキをかけられる。
シリウスゲレンデまで戻ったらガスで視界10mもない。
踏ん張るのがキツくなったので昼飯食って下山。
ビンディングのパーツが割れてるのを発見。
締め付けに関係ないところだけど
こりゃ本当に板換えないとなー(´ω`)
0 件のコメント :
コメントを投稿